Point2
鮮やかに息を吹き返します
掛け軸にシミや折れが生じてしまったり、茶碗の金箔や漆の加工がはがれてしまったりと美術品としての価値が損なわれてしまった品を、注意深く京都で長年培われてきた技術で修復し、美しく価値ある品として蘇らせます。
Gallery
特徴
遠方である香川や愛媛からのご依頼もお受けしております
伝統の技術を合わせ持つ職人への修理修復のご依頼を承ります
どんなに価値のある品であっても、割れやヒビ、汚れなどが発生してしまっていればその価値は大きく損なわれてしまいます。先祖代々の貴重な一品や、大切な方から譲り受けた品であれば、どこに相談すればいいのか分からず途方に暮れてしまうこともあるようです。京都で長年古物を扱ってきた鑑定士が、その経験や実績を活かし大事な古美術品や茶道具を鑑定し、ご希望であれば修理や修復もお受けいたします。伝統の技術を受け継ぐ職人が、品物の持つ価値を高めるために最適な処理を丁寧に見極め、細心の注意を払って取り組みます。また、美術品を納めるための桐箱や外側の紙箱の誂えも承っておりますので、これからも大切にお手元に置いておきたい美術品のご依頼もお聞きかせください。お客様が抱えておられる様々な条件に丁寧に対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2023.05.25奈良県香芝市の生前整理や終活、遺品整理でお悩みなら好日堂にご相談してください。
-
2023.05.25香川県さぬき市の生前整理や終活、遺品整理でお悩みなら好日堂にご相談してください。
-
2023.05.24滋賀県草津市の生前整理や終活、遺品整理でお悩みなら好日堂にご相談してください。
-
2023.05.24愛媛県松山市の生前整理や終活、遺品整理でお悩みなら好日堂にご相談してください。
-
2023.05.24滋賀県大津市の生前整理や終活、遺品整理でお悩みなら好日堂にご相談してください。
-
2023.05.24京都府京丹後市の生前整理や終活、遺品整理でお悩みなら好日堂にご相談してください。