ヒビや汚れなど補修のご相談も承っております
破損内容に応じた古美術品の修理のご相談
熟練の職人の手で大切な品物を蘇らせます

品物の特性に合わせた最適な修繕方法を追求

お客様の大切な品物を永く後世に遺すために最適なお手伝いを目指し、割れ・ヒビ・汚れなどが付いてしまった陶磁器や掛け軸などの古美術品の修理や修復を熟練の職人に依頼されるご相談も承っております。
熟練職人の手でお客様の大切な品が蘇ります
Check!
価値を高める加工を提供します
価値を最大限に活かすよう状況に応じた修理や修繕もご相談いただけます
Point1

壊れた茶器や道具に命を与えます

陶磁器をうっかりぶつけて割ってしまったり、箱が壊れて納めることができなくなったり、形の一部を失い道具としての機能することができなくなった品もご相談いただければ丁寧に修理いたします。新たな価値が生まれることもあります。

Point2

鮮やかに息を吹き返します

掛け軸にシミや折れが生じてしまったり、茶碗の金箔や漆の加工がはがれてしまったりと美術品としての価値が損なわれてしまった品を、注意深く京都で長年培われてきた技術で修復し、美しく価値ある品として蘇らせます。

Point3

伝統の技術でお応えいたします

どんなに大切に扱っていても時間の経過で生じてしまった汚れや劣化に伴う破損など、ご相談いただければ大切にされている古美術品を熟練の技術を身に付けた職人が丁寧できめ細やかな修理および修復で再び蘇らせます。

お気軽にお電話でご連絡ください
090-3708-1527 090-3708-1527
9:00~17:00
お気軽にお電話でご連絡ください
090-3708-1527 090-3708-1527
9:00~17:00
Access

拠点を置く京都だけでなく香川や愛媛、高知のお客様にも多くご利用いただいております

概要

店舗名 好日堂
住所 京都府京都市山科区小野御所ノ内町1-47
電話番号 090-3708-1527
営業時間 9:00~18:00
休日 不定休
最寄り 小野駅より車3分
古物商許可証 京都府公安委員会  第611101530034号

京都商工会議所正会員

アクセス

買取のサービスは、広く対応しております。拠点を構えているのは京都ですが、府内はもちろんのこと香川や愛媛などの四国や、大阪に神戸などの関西エリアも出張可能です。柔軟な対応で、お客様に快適にご利用いただけるよう努めております。
特徴

遠方である香川や愛媛からのご依頼もお受けしております

伝統の技術を合わせ持つ職人への修理修復のご依頼を承ります

どんなに価値のある品であっても、割れやヒビ、汚れなどが発生してしまっていればその価値は大きく損なわれてしまいます。先祖代々の貴重な一品や、大切な方から譲り受けた品であれば、どこに相談すればいいのか分からず途方に暮れてしまうこともあるようです。京都で長年古物を扱ってきた鑑定士が、その経験や実績を活かし大事な古美術品茶道具を鑑定し、ご希望であれば修理や修復もお受けいたします。伝統の技術を受け継ぐ職人が、品物の持つ価値を高めるために最適な処理を丁寧に見極め、細心の注意を払って取り組みます。また、美術品を納めるための桐箱や外側の紙箱の誂えも承っておりますので、これからも大切にお手元に置いておきたい美術品のご依頼もお聞きかせください。お客様が抱えておられる様々な条件に丁寧に対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。

Contact

お問い合わせ